3,980円(税込)以上で送料無料!(沖縄を除く) LINEお友だち登録で10%OFFクーポンゲット!
						
					
											
										
											
										コーヒーミルで豆を挽きます。
											手動から電動のものまでさまざまな種類がありますが、初めはお手ごろな価格の
ミルから始めてみるのが良いでしょう。豆を購入するときに引いてもらうのも◎
										
豆は鮮度が大切です。挽いたらすぐに飲むようにしましょう。
											
										
											
										フィルターに粉をセットし、
蒸らします。
											計量スプーン1杯(約10g)を真ん中を若干へこませた状態でセットします。
											へこませた部分に少量のお湯をいれ、少し待ちます。(蒸らしています)
										
											
										
											
										お湯を注ぎます。
お湯が側面にかからないよう、真ん中にそっと入れて徐々に500円玉くらいの 大きさに回しながら広げて注ぎましょう。
お湯の温度は80度前後が最適。白い泡が出たら終わりの合図です。
											
										
											
										最後にコーヒーを混ぜ合わせて完成です
											
										
											
										コーヒーミルで豆を挽きます。
											手動から電動のものまでさまざまな種類がありますが、初めはお手ごろな価格の
ミルから始めてみるのが良いでしょう。豆を購入するときに引いてもらうのも◎
										
中挽きが理想です。普段ご使用の豆でOK!
											
										
											
										フィルターに豆をセットします。
豆を40gセットします。※フィルターにあるラインが目安です
											
										
											
										お水を少しだけ注ぎます。
											少量の水を入れ、全体が湿るようにマドラー等を使ってかき混ぜます。
											フィルターを破らない様に注意してください。
										
べちゃべちゃにならないよう、さっくりした感じで。
											
										
											
										ドリッパーをセットします。
水を矢印までゆっくり注ぎます。
											
										
											
										完成です。
											ゆっくり抽出されるのを待ったら出来上がり。(2~3時間程度)
											冷蔵庫で2~3日保存可能です。
										
										
												使用材料:
コーヒー粉35g、牛乳700ml
											
										
									
													
												
												
													コーヒー粉35gを
入れる。
												
													
												
												
													牛乳700mlを
入れる。
												
													
												
												
													冷蔵庫で約8時間
冷やす。
												
													
												
												
													色がついたら
フィルターを
取って
完成!
												
											
											
											
											
											
											水とコーヒーをセットするだけで水出しコーヒーが作れます。時間をかけて抽出するため、コクのある澄んだ香りに仕上がります。
												
											
													
													
												
											
													
アイスもホットもおまかせ!手軽で温め直しができるコーヒーポット。